睡眠の質が向上するカラダへ! メディセルケアで整えます!

Facebook
Twitter
Email

いつも私たちの記事を読んで頂き
ありがとうございます。

今回はMIRAIで行っている
メディセルケアについて
ご紹介させていただきます。

そもそもメディセルって何?

どんなことをするの?

どんな効果があるの?

など、わからないことが多いと思います。

そこで、治療方法や効果を
解説させていただきます。

脳に届く!メディセルケア!

メディセルケアとは皮膚を吸引し、
そのときに起きた振動を活用した
治療方法になります。

ではどのよう使用しているのでしょうか?

このように手足や顔などに

当てています。

特に手・顔に当てると
横隔膜の動きが良くなり
呼吸しやすくなると言われています。

ではなぜこのような効果がでるのか?

それは

「皮膚の振動が脳を刺激する」

からです!

脳が刺激されるとリラックスし、
α波がみられるようになります。

すると、身体もリラックスして
緊張がほぐれるので血の巡りが良くなり、
筋肉や関節が動きやすくなります。

このように、メディセルケアは
皮膚から脳を刺激する事を
利用した治療方法なのです。

よく眠れるようになる。そのわけとは!

メディセルケアを行うと
よく眠れるようになります。

それは呼吸や自律神経にも
良い影響があるからです。

副交感神経でリラックス

みなさん、副交感神経
という言葉をご存じでしょうか?

この副交感神経というものは
リラックスしているときに
働く神経です。

反対に活動するときは
交感神経が働きます。

眠るときには副交感神経が
働くことで脳や身体が
休まり、質の高い眠りにつけます。

しかし、私たちは意識して
交感神経から副交感神経に
エイっと切り替えられるでしょうか?

それが出来ないんですね。

この神経は意識して直接的に
操作が出来ないものなのです。

心臓や胃腸など内臓を思うままに
コントロールすることが
出来ないのと同じですね。

呼吸を制して副交感神経へ!

しかし、1つ私たちには
意識してコントロールできる
内臓があります。

それは肺です!

つまり呼吸のリズムや深さを
意識してコントロールする事で
交感神経と副交感神経を
間接的に操ることができるのです。

深くて長い、ゆったりとした呼吸は
副交感神経に働きかけて
リラックスすることができます。

けれども、重症心身障がい児の方々には
1つ問題があります。

それは、胸の動きが硬い場合が多いことです。

胸の中には肺がおさまっていますね。

もし、胸が硬いとどうしても
空気を沢山取り込んだり、
沢山吐き出したりすることが
難しくなってしまいます。

すると、深くて長い呼吸が
できないので副交感神経にならず、
リラックスすることができません。

その結果、睡眠の質が下がってしまうのです。

どうしてメディセルケアで呼吸が変わるの?

重症心身障がい児の方々は
身体の動きが少なかったり、
筋肉の緊張が高すぎるために
呼吸が浅くなりがちです。

では、なぜメディセルケアで
呼吸が変わるのかはなぜでしょうか?

ここからはその仕組みを
お話させて頂きます。

まず、メディセルケアには
2つの効果があります。

  1. α波を起こす
  2. 横隔膜の動きが良くなる

α波はリラックスした時に出る
脳波のことを言います。

メディセルケアは脳の
リラックス状態を作ることが出来ます。

すると、全身の筋肉もリラックスし
緊張がスッと落ち着いてきます。

その結果、胸周りの筋肉も
リラックスして普段よりも
深くて長い呼吸がしやすくなります。

つぎにポンプの役割をもつ
横隔膜の動きもよくなります。

この横隔膜は肺と胃の間にあります。

呼吸するときはこの横隔膜が
上下に動くので肺が膨らんだり、
縮んだりします。

特に手・顔にメディセルケアの
吸引する刺激が入ると
横隔膜の動きが良くなります。

つまり、胸が動きやすくなることで
空気をいっぱい出し入れするスペースができ、
ポンプである横隔膜がゆったり、大きく動くので
呼吸が深くて長くできるようになります。

そして、その状態が
睡眠の質をあげるのです。

身体には何が起きているのか?

この治療では

  • 痛み
  • 腫れ
  • 血液やリンパ液の流れ

などにも効果があります

なぜ、このような効果が出るのか?

それは吸引の刺激が脳だけでなく
神経や筋肉にも影響があるからです!

私たちの身体が動くためには
神経と筋肉が必要です。

脳からの命令が神経をたどり、
筋肉に到着して初めて筋肉は動きます。

おもちゃで例えるなら
神経が電線で筋肉がモーターですね。

しかし、人の身体はおもちゃでもなければ
ロボットでもありません。

神経や筋肉が働くためには
栄養が必要になります!

その栄養を運んでいるのが
血液とリンパ液です。

つまり、皮膚の下には
神経・筋肉・血管・リンパ管
これらがあるのです。

そして筋肉が硬くなったり、
神経が正常に働けていない時は
血液やリンパ液の流れが
悪くなってしまっていることがあります。

メディセルで皮膚を吸引すると
血液やリンパ液の流れが良くなります。

すると、筋肉の動きが良くなり
神経も正常に働くことができます。

つまり神経や筋肉が不調という事は
電線やモーターがさびているような
状態になります。

メディセルはそのさびを
取り去ってくれるので
本来の働きが戻るわけです。

まとめ

MIRAIは眠りを良くする
ための場でもあるので
「メディセルケア」を
活用させて頂いております。

以上のように全身がリラックスし、
呼吸しやすくなるので
寝付きやすく、眠りの質が
よくなります。

お子さんはグッスリと

眠れるようになることで
身体が楽な状態になるでしょう。

また、心身の発達を促すことも
効果として期待されます。

何といっても、お子さんがよく眠れると
記事を読んでくださっている
お父さん、お母さんも
安心して眠れますよね。

その先に、家族みんなが
心と身体に余裕を持った
生活があるのではないでしょうか?

MIRAIは大阪府と石川県で
眠りにお悩みの
重症心身障がい児の方々を
お待ちしております。

詳しくはこちらのサイトをご参照ください。

https://www.miraifukushi.com/

サイト内検索

最新ワークショップ一覧

カテゴリー